
この講座について
スマホやパソコン、日常で増えていくさまざまなアカウント。管理できていますか?
この講座では、エクセルを使ったシンプルで実践的なパスワード管理術をお伝えします。
アプリに頼らず、自分の手でおてがるに管理できる方法を丁寧に解説。アカウントのジャンル分けや、忘れにくいパスワードの作り方も学べます。
紙での管理に不安がある方や、デジタルがちょっと苦手という方にもおすすめ!
今日からできる「ちょいデジ管理」で、パスワード迷子を卒業しましょう。
こんな方を対象としています
- パスワードがわからずログインに困った経験がある方
- 紙や手帳での管理に不安を感じている方
- デジタルが得意ではないけれど、ツールでラクに管理したい方
この講座を受講すると…
- エクセルを使った、かんたんで安全なパスワード管理方法が身につきます
- 自分のアカウントを整理し、必要な情報をすぐに見つけられるようになります
- 忘れがちなパスワードも、覚えやすく工夫するコツが学べます
講座概要
受講料 | 3,300円(税込) |
受講時間 | 1時間(予定) |
開催日時 | リクエスト開催受付中です。申し込みフォームよりご希望の日程をお知らせください。 |
受講資格 | パソコンを使用される方でしたら、どなたでもご受講いただけます。 |
催行人数 | 1名~10名迄 |
講座内容 (カリキュラム) | ・パスワード管理の現状把握 ・パスワード管理ツールについて ・ちょいデジ管理のススメ ・アカウント整理のコツ ・パスワードの決め方・覚え方 |
教材 | なし |
事前準備 | なし |
受講方法 | オンライン受講 ※オンライン受講とは・・・ ご自宅や職場など任意の場所からZoomを利用し受講する講座です。 事前に「Zoom参加用URL」をお送りします。そちらをクリックしてZoomを立ち上げて受講いただきます。 *オンライン受講について、Zoomを初めてご利用になる場合、改めて詳細を事前にご案内いたします。 *オンライン受講の際は、ビデオをオン(お顔を出してコミュニケーションが撮れる形)にしてのご受講をお願いいたします。 ■オンライン受講に必要なもの 以下の機器がついた(または外付けの)パソコンが必要です。 ①カメラ(自分の顔を写すため) ②マイク(自分の声を相手に届けるため) ③スピーカー(相手の声を聞くため) |
キャンセルについて | 原則、ご入金後の返金はいたしません。受講日の変更にて対応させて頂きます。 詳しくは、各講師または主催者に直接お願いします。 |
講師紹介

梶岡 ルミ子
株式会社デジタル・ファイリング・ラボ取締役/デジタル整理アドバイザー認定講師
大学卒業後に企業の役員秘書、人事、経理、システム業務に携わり多種多様の書類管理を経験。結婚退職し専業主婦期間を経て、子供の就学を機に社会復帰を志し職業訓練ITスペシャリスト科にてパソコンスキルを取得。職場実習先となったテレビ局でアンテナ力を買われ、制作スタッフに参加し情報番組のリサーチャー、レポーターを担当することになる。傍ら、幼い頃から得意だったお片づけのプロを目指し、2011年にお片づけコンサルタントとして起業。近年は好物のデジモノを駆使した整理収納を分かりやすく発信すべく奔走中!!!