デジタル整理アドバイザー®2級認定講師とは
認定機関であるハウスキーピング協会と、運営会社である株式会社デジタル・ファイリング・ラボが認定する講師として、デジタル整理アドバイザー2級認定講座を開催することができる資格です。
自主トレーニングを経て、予備講座受講後、実技試験と筆記試験に合格すると認定講師として活動していただくことが可能となります。
講師実習では個別のアドバイスやフィードバックが受けられるので、講師としての必要なスキルが身につくほか、ご自身がこれまでに培われたデジタルスキルを発揮していただくことが可能です。
※ハウスキーピング協会が認定する整理収納アドバイザー2級認定講師の資格をお持ちの方は、予備講座の受講代金の一部と実技試験が免除されます。
※2級認定講師として活動するには、Zoomの有料アカウントが必要となります。
デジタル整理アドバイザー®2級認定講師資格 取得までの流れ
- ②デジタル整理アドバイザー1級取得
- 開催日程は調整中です。
※問い合わせフォームかメールにてご相談ください。
- ③予備講座受講(1日)
- 現在受付中の予備講座開催日程
※下記よりご希望の日程を選んでお申込みください。
※予備講座当日の講師実習(実際のデジタル整理AD2級認定講座の一部をお一人30分間ずつ実習)の準備期間として15日を設定しておりますので、各日15日前をお申し込みの締め切りとさせていただきます。
・2024年 12月 8日(日)
・2025年 3月 9日(日)
・2025年 6月 8日(日)
- ④試験受験
- 筆記試験と実技試験は、同一日の午前に筆記、午後に実技試験を実施いたします。
試験に合格されなかった場合、次回実施日の該当試験(筆記、または実技、またはその両方)を受けていただきます。
現在受付中の筆記試験・実技試験日程
※必ず予備講座をお申し込み後、下記日程から試験日をお申し込みください。同時のお申し込みも可能です。
・2024年 10月13日(日)
・2025年 1月12日(日)
・2025年 4月13日(日)
- ⑤合否発表通知(約1ヶ月後)
- 約1ヶ月ほどで、合否の結果を通知いたします。
通知方法は、ハウスキーピング協会のSNSからのご連絡となるため、あらかじめSNSへご登録をお願いいたします。
不合格だった場合は、実技・筆記それぞれ再試験を受けていただきます。
実技・筆記両方に合格しますと、デジタル整理アドバイザー2級認定講座の開催が可能となります。
- ⑥開催申請(初回講座)
- 1回目の講座をOJT としますので、OJT担当講師と調整の上初回の開催日を申請していただきます。
- ⑦初回開催日(OJT)
- OJTを実施します。後日OJT担当講師がフィードバックいたします。
- ⑧開催申請(2回目以降)
- 開催申請には、認定機関であるハウスキーピング協会にマイページを設置することが必要になります。
マイページより開催ルールに従って日程を申請の上、2回目の講座を開催していただきます。
開催にあたっては、運営事務局がサポートいたします。
予備講座
認定講師試験を受験いただく前に必要事項をお伝えするための講座です。
※予備講座を受講しないと試験は受験できません。
予備講座概要
受講費用 | 115,500円(税込) ※資料代5,500円含む <HK協会認定 整理収納アドバイザー2級認定講師資格を所有している方> 38,500円(税込)※資料代5,500円含む (予備講座の受講費用の一部が免除されます。) |
受講時間 | 9:00〜17:00(受講者人数により、終了時間が異なります) |
受講方法 | オンライン講座 ※オンライン受講は下記「受講方法について」をご覧ください。(注1) (注1)受講方法について オンライン受講とは、ご自宅や職場など任意の場所からZoomを利用し受講する講座です 事前に「Zoom参加用URL」をお送りします。そちらをクリックして受講いただきます。 *オンライン受講について、Zoomを初めてご利用になる場合、改めて詳細を事前にご案内いたします。 *オンライン受講の際は、ビデオをオン(お顔を出してコミュニケーションがとれる形)にしてのご受講をお願いいたします。 ■オンライン受講に必要なもの 下記①〜③の機器がついた(または外付けの)パソコンが必要です。 ①カメラ(自分の顔を写すため) ②マイク(自分の声を相手に届けるため) ③スピーカー(相手の声を聞くため) ■テキスト・資料 受講料のお支払いの確認が取れ次第、メールにてお送りいたします。 |
受講資格 | デジタル整理アドバイザー1級をお持ちの方 |
催行人数 | 最大6名迄 |
予備講座カリキュラム | 午前:講義(資格と権利(義務)/ 講師のスキルと基準 / 講師試験対策) 午後:講師実習(実際のデジタル整理AD2級認定講座の一部をお一人30分間ずつ実習していただき、フィードバックを行います。) |
予備講座注意事項
受講について | ・事前トレーニング用の資料内容をよくお読みになり、トレーニングを行ってから予備講座にご参加ください。 ・課題はダウンロードしていただきます。 ・e-mailの受信環境、webサイト閲覧環境、PDF資料やAVI音声が再生できる環境(パソコン)が必要です。 ・デジタル整理アドバイザー2級認定講座は、オンラインにて開催いたします。認定講師はPCから講座を開催することとなりますので、スマートフォン、タブレットしかお持ちでない場合は対応いたしかねます。 ・予備講座は、環境を整えてからお申し込みください。 ・予備講座のお申込みと同時に、試験のお申込みも可能です。 ・予備講座を体調不良・お仕事等の理由で4分の1以上遅刻または早退をされる場合は、試験受験資格がなくなりますのでご注意ください。 |
キャンセルについて | お申し込み後のキャンセルは、事務局(info@digital-filing.com)までメールでご連絡ください。 ※やむを得ず日程変更をご希望の方も事務局までご連絡ください。 キャンセル料は以下となります 申込日~11日前:10% 10日前~3日前:50% 2日前~当日:100% キャンセル料と振込手数料を差し引いてご指定の口座に返金致します。 |
予備講座お申し込み
内容を十分ご確認の上、下記ボタンよりデジタル整理アドバイザー2級認定講師予備講座をお申し込みください
試験(筆記・実技)
予備講座を受講しないと試験は受験できません。
デジタル整理アドバイザー2級認定講師として活動していただくには、筆記試験、実技試験の両方に合格することが必要です。
試験(筆記・実技)概要
受験費用 | 33,000円(税込) <HK協会認定 整理収納アドバイザー2級認定講師資格を所有している方> 24,200円(税込) (※受験費用の一部が免除されます。実技試験は合否判定なしのデモンストレーションになります。) <再受験の場合> 筆記試験:8,800円(税込) 実技試験:15,400円(税込)※一般受講生のみ |
受験時間 | 午前の部:筆記試験 10:00〜12:00 午後の部:実技試験 13:00〜17:00 ※受験者の人数によって終了時間が異なります |
受験方法 | オンライン受験 ※オンライン受験は下記「受験方法について」をご覧ください。(注1) (注1)受験方法について オンライン受験とは、ご自宅や職場など任意の場所からZoomを利用して行う試験です。 事前に「Zoom参加用URL」をお送りします。そちらをクリックして受験していただきます。 *オンライン受験について、Zoomを初めてご利用になる場合、改めて詳細を事前にご案内いたします。 *オンライン受験の際は、ビデオをオン(お顔を出してコミュニケーションがとれる形)、マイクをオンにしてのご受験をお願いいたします。 ■オンライン受験に必要なもの 下記①〜③の機器がついた(または外付けの)パソコンが必要です。 ①カメラ(自分の顔を写すため) ②マイク(自分の声を相手に届けるため) ③スピーカー(相手の声を聞くため) |
受験資格 | デジタル整理アドバイザー2級認定講師予備講座を受講されている方 予備講座と同時にお申し込みいただくことは可能ですが、受験時には、予備講座を受講されていなければなりません。 |
催行人数 | 最大8名迄 |
試験内容 | 午前の部:筆記試験 午後の部:実技試験(実際のデジタル整理AD2級認定講座の一部をお一人30分間ずつ講義していただきます) *試験の詳細、及び出題範囲など詳細については予備講座でお話しいたします |
試験(筆記・実技)注意事項
受験について | ・予備講座を受講しないと試験は受験できません。 ・予備講座時の評価シートをまとめたデータを予備講座後1週間ほどでSNSからお送りいたしますので、よくお読みになり、講師実技試験の参考になさってください。 ・お申込み後、自動返信メールが届きましたらお申し込み翌日から3営業日以内に受験料のお支払いをお願い致します。 お支払いを完了をもって、お申込み完了となります。 ・お申込み後、お支払い前にキャンセルされる場合も必ずキャンセルのご連絡をお願いいたします。 ・デジタル整理アドバイザー2級認定講座は、オンラインにて開催いたします。原則リアル開催は認めておりません。実際の講座開催の状況を想定した環境(部屋の明るさや、カメラとの距離、マイクの音量)を考慮してご受験ください。 ・予備講座のお申込みと同時に、試験のお申込みも可能です。 ・予備講座を体調不良・お仕事等の理由で4分の1以上遅刻または早退をされる場合は、試験受験資格がなくなりますのでご注意ください。 |
キャンセルについて | お申し込み後のキャンセルは、事務局(info@digital-filing.com)までメールでご連絡ください。 ※やむを得ず日程変更をご希望の方も事務局までご連絡ください。 キャンセル料は以下となります(予備講座と同様です) 申込日~11日前:10% 10日前~3日前:50% 2日前~当日:100% キャンセル料と振込手数料を差し引いてご指定の口座に返金致します。 |
予備講座お申し込み
内容を十分ご確認の上、下記ボタンよりデジタル整理アドバイザー2級認定講師試験をお申し込みください
試験合格後に必要な経費など
試験合格後のトレーニング内容や、それに伴う費用、講師ライセンスの更新費用などは以下の通りです。
ライセンス更新 | 講師資格取得から3年後の年末締めで更新料が発生、以降毎年更新とします。 更新登録を行わないと、講師としての活動ができなくなりますのでご注意ください。 ・更新制度:毎年 ・更新登録料 11,000円(税込)の納付 |
オブザーブ受講 | 初回開催までに受講者として任意の講座に参加が必須となります。 ・初回無料 :無料 ・2回目以降:自己負担 5,500円(税込) |
OJT研修 | 資格取得後、初回開催の講座をOJT研修 とし、OJTトレーナーが講座内容の評価・指導をいたします。 ・初回無料 :無料 ・2回目以降:自己負担11,000円(税込) |
その他研修など | 年1回の講師トレーニングを予定しております。 ・費用:3,300円〜8,800円程度 |
※この他、オンラインツール Zoom有料版(プロアカウント)、プレゼンテーションツール Microsoft PowerPointが必要になります。アカウントは各自でご用意ください。
お気軽にお問い合わせください。info@digital-filing.com受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせフォーム