<コラムvol.6>デジタル整理アドバイザー2級認定講師に聞いた!5つの質問|吉川 永里子講師

こんにちは! 
本日のコラムは、デジタル整理アドバイザー2級認定講師の吉川永里子講師に、
「デジタル整理アドバイザー2級認定講師に聞いた!5つの質問」と題しまして、

デジタル整理®を学ぶきっかけや、活動についてお聞きしました♪

デジタル整理アドバイザー2級認定講座は2023年4月1日開講分より、どなたでもご受講頂けるようになりました!
初めて講座のことを知ったよ。という方も、興味がある方も必見のコラムとなっておりますので、
ぜひ最後までお読みください☆彡

現在のお仕事の内容について教えてください。

整理収納アドバイザーとして仕事を始めて15年、フリーランスとしては17年、
常にパソコン必須の環境で仕事をしてきました。

特に現在は仕事内容も多岐に渡り、扱うデータの種類やソフトウェアも少なくありません。
家庭向けの整理収納サービスにおいては紙での契約書を使うので、その書類が年々溜まっていく状態です。
そろそろ15年経つので、スキャンしてデジタル化しようかな…と思っているのが現状です。

反対にセミナーや講演会など講師業に関しては、ほとんどがデジタルのデータしかありません。
セミナー直前にPowerPointの資料を紙に印刷しますが、セミナーが終われば即処分してしまいます。
その他、メディアの仕事もかつてはFAXや印刷した校正紙を使っていましたが、すっかりPDFデータでのやり取りのみになりましたね。

デジタル整理アドバイザーになる前から、デジタルの整理は「得意」でしたか?

いえいえ、どちらかといえば苦手な方だと思います。
元々片づけができないタイプの人間だったので、デジタルにおいても「捨てるのが苦手」でした。

でも整理収納アドバイザーになってからは、いらないデータはすぐに廃棄するようになりました。
それでも、デジタル整理で重要な「ネーミング」と「分類」に関しては、知識不足もあり適当になっていたと思います。
コロナ禍で時間ができた際に、自分のパソコンと外付けHDDの中を整理したことがきっかけで、デジタルの整理にも興味を持ち、その後デジタル整理アドバイザー2級の受講につながったと思います。

デジタル整理アドバイザー2級認定講座を受講して、受講前と変わった点はありましたか?

一番変わったのは、ファイルの名前の付け方への意識です。

「ネーミング=名前に情報を持たせる」という考え方は、自分の中ではやっているつもりだったのですが、今ひとつルール化できていなかったことに気付かされました。

今Instagramなどの投稿でも、一生懸命タグをつけますよね。
あのくらいしっかり考えて、検索しやすく分かりやすい情報を持たせないといけないな!と。
おかげでファイル名をつける時は、今まで以上に時間をかけますし、適当に名前をつけなくなりました。

デジタル整理アドバイザー認定講師として、今後どのような活動がしたいですか?

先日自分が使っているiPhoneで、1枚も写真が取れなくなったんですよ!
理由はデータがいっぱいになってしまったからです。

デジタル整理アドバイザーの講座の中で、モノ(物体)がいっぱいになると物理的に生活を脅かすけど、データはいっぱいになっても生活は脅かされにくいとお伝えするんですが、データも結構簡単に容量いっぱいになる!!と実感しました。

講師として今後お伝えしたいのは、パソコンだけでなく日々一番私たちの近くにあるデジタル機器であるスマホの中の整理術。
特に元々学生時代は写真を勉強していたこともあるので、写真と動画の整理についてお伝えしたいです。

最後に、コラムをお読みの皆様にメッセージをお願いします。

現代において、デジタルデータに触れない日はないですよね。
本来デジタルって、私たちの生活をラクに便利に豊かにするためにあるはずなのに、うまく使えないと余計に時間がかかったり、イライラしたり…マイナスに働いちゃうと思うんです。

それじゃあもったいないと思いませんか?
ちょっとの知識としっかりしたマイルールがあれば、今よりもっとデジタルを活用して、自分の生活がラクになります!

ぜひ忙しく働くママやデジタルに苦手意識のある女性の方に、この講座を受けて、もっと自分の時間を手に入れてほしいと思います!

受講お待ちしています♪

吉川 永里子

東京都大田区

整理収納アドバイザー1級認定講師/整理収納ベーシックコーチ/スタイリングカウンセラー

2008年より、片づけられない女だった経験を活かし「片づけはストレスフリーに生きる近道」をモットーに整理収納の仕事を続ける。 働くママ・妻・女性の目線で行うライフスタイル提案が好評で、個人宅のアドバイスから、数々のテレビや雑誌への出演・全国での講演など、これまでに10000人以上に片づけをレクチャー。 デジタル整理では、苦手意識をお持ちの方に寄り添い、増え続ける写真や動画の整理・子どものスマホやタブレットの使い方について伝える。 プライベートはステップファミリー、5児のママとして奮闘。 著書『もっとラクに生きる!暮らしの整理術100』『なかなか捨てられない人ための鬼速片づけ』など多数。

技術も情報もどんどん進化して、デジタルの世界についていけない!という方も多いと思います。正直私もその1人でしたが、本当に必要な情報やスキルはそんなに多くはありません。デジタルを上手に活用して、今の暮らしがもっとラクに豊かになることを目的に、ひとりひとりにあったデジタル整理をお伝えしていきます♪

Profile Picture

吉川 永里子講師の開催中講座はこちら

デジタル整理アドバイザー2級認定講座2023年09月02日(土)09:30 ~ 13:00
デジタル整理アドバイザー2級認定講座2023年10月09日(月)10:00 ~ 14:00

最後までお読み頂きありがとうございます。


デジタル整理アドバイザー2級認定講座のお申し込みをお待ちしております!

デジタル整理アドバイザー®

特定非営利活動法人ハウスキーピング協会が発行する
デジタル整理®の理論に基づき課題解決・提案ができる人材として認める資格です。

個人におけるパソコンのデジタルデータ整理の基礎理論を学ぶことができます。

〇整理収納アドバイザー理論を応用した、ここでしか学べないオリジナル講座です

〇電子化したほうがよい書類の見極めができるようになります

〇パソコンを使っている、使ったことがある方であれば誰でも受講することができます。


デジタル整理アドバイザー2級認定講座とは

一生役立つ片付けに関する知識・能力の資格を発行するハウスキーピング協会が認定する、デジタルデータの整理方法が学べる資格講座です。
世の中のお片づけブームの先駆けとなった資格「整理収納アドバイザー」の整理収納理論をベースに、デジタルデータの整理を理論から学べる講座です。

デジタル整理アドバイザー2級講座を受講すると

自分のパソコン内にあるデジタルデータの整理ができるようになります

  • 仕事などの作業効率があがり、他のことに使える時間が増えます
  • ・データを探せないストレスがなくなります
  • ・デジタル整理®だけではなく、モノの整理理論の概要も一緒に学ぶことができます
  • ・デジタル整理®の考え方がわかり、デジタルアレルギーが軽減できます

2023年4月1日より、どなたでもご受講頂けるようになりました!