スケジュール管理のデジタル化、諦めていませんか?
来年こそデジタルのスケジュール管理を導入しましょう!
こんな方はぜひご参加ください
- そもそも紙の手帳を書くのが面倒な方
- だけど、何かのツールで管理したい方
- 今までいろんなデジタルカレンダーを試したけれど、うまく使いこなせない方
- チームやプロジェクトのメンバーとして、自分以外のスケジュールも管理したい方
- 来年こそデジタルでスケジュールを管理したい方
「ノート型のスケジュール帳を使っているけれど、つい書き忘れる….」「予定をダブルブッキングしてしまうことがある…」「いろんなアプリがありすぎて、どれが自分に合っているかわからない…..」「家族やチーム、仕事やプライベートの予定を書き切れない…..」 こんな経験はありませんか?
スケジュールをデジタルで管理をしたいのにうまくいかない理由は「あなたに合ったスケジュールの管理方法」をみつけられていないのかもしれません。実は、ひとことで「スケジュール(予定)」と言っても、その内容は実にさまざまで、これらをいかに「整理」してあなたに合った管理方法を見つけなくてはうまく管理できません。
そして、巷に溢れるたくさんのデジタルカレンダーや、スケジュール管理アプリ。これらもあなたに合った「カスタマイズ」をすることが重要です。
このセミナーでは、あなたが今お持ちのGoogleアカウント(Gmail)に紐づいたGoogleカレンダーを使い、その使い方の基本から、あなたに合った使い方やカスタマイズを設定する方法を解説します。
さらにSlackを使った「マンスリーサポート」によって、Googleカレンダーでのスケジュール管理が習慣になるまでサポートいたします。ただし、Googleカレンダーを使えるようになるのは、あくまでも「手段」です。
Googleカレンダーを使ってあなたの「時間の余白」が見つかります。
その「時間の余白」を使って、あなたの次の目標を実現しましょう!
この講座でできるようになること
このセミナーでは、Googleカレンダーの使い方を基礎の基礎からお伝えし、その人にあった下記のスケジュールの管理方法を徹底的にお伝えします。
- 自分のスケジュールの管理
- 家族やチームのスケジュールの管理
- タスクの管理
そして、使い方が分かっただけでは、マスターできるわけではありません。
デジタルツールをつかいこなすには、1にも2にも、使うこと。
つまり習慣化が大事です。Googleカレンダーへの入力が、あなたの習慣になるまでサポートします!
たかがデジタルカレンダー。
でも、使う人の環境で使い方は何通りもあります。そして、私たちに身についている「書くこと」と同じくらい「入力すること」が楽になること、つまり「スムーズな入力」と「習慣化」が大切です。
受講後は、Slackを使ったサポートで、Googleカレンダーを使いこなせるまで伴走します。
この講座で基本を学んで、いっしょに「あなた独自のスケジュール管理方法」を目指しましょう!
講師紹介
株式会社 デジタル・ファイリング・ラボ 代表取締役
福永 恵
アーティストやタレントのマネージャーとして培ったスケジュール管理の経験を活かし、個人からチームまで幅広いサポート経験を持つ。最近では、自身のプロジェクト「デジタル整理アドバイザー」の制度構築をはじめ、各種プロジェクトの進行管理や、効率的なスケジュール運用と目標達成の手法を提案している。
Googleカレンダーを活用した実践的な管理術では、整理収納理論を用いて日々の業務やプロジェクトを進行するための知見を共有します。
内容
1. Googleカレンダーの概要(基本構造の理解)
2. Googleカレンダーの管理(リマインダーや、他者との共有)
3. 他者との共有と管理
4. Googleカレンダーで利用できる便利な機能
- ToDoとタスクの設定 / 予約スケジュール / Gmailとの連動
5. さまざまなカスタマイズ(言語とタイムゾーン、週の表示)
6. まとめ(総括とサポートについて)
途中、実践ワークを挟みながら、以上の内容で講座を進行していきます。
講座はZoomを使ったオンライン形式に、サポートはSlackを使ったサポートになります。
以下を必ずお読みください。
受講・サポート方法 | オンライン受講 ※オンライン受講とは・・・ ご自宅や職場など任意の場所からZoomを利用し受講する講座です。 事前に「Zoom参加用URL」をお送りします。そちらをクリックしてZoomを立ち上げて受講いただきます。 *オンライン受講について、Zoomを初めてご利用になる場合、改めて詳細を事前にご案内いたします。 *オンライン受講の際は、ビデオをオン(お顔を出してコミュニケーションがとれる形)にしてのご受講をお願いいたします。 ■オンライン受講に必要なもの 以下の機器がついた(または外付けの)パソコンが必要です。 ①カメラ(自分の顔を映すため) ②マイク(自分の声を相手に届けるため) ③スピーカー(相手の声を聞くため) 受講資格 Slackサポート ご希望の方には、Slackを使ったサポートを行います。 ブラウザ、またはパソコンのアプリをダウンロードの上ご参加いただきます。 オンラインご受講後、講師が案内するSlack月額1,100円でサポートのサブスクをお申し込みください。 ※Slackの使い方についてはスタッフがサポートいたしますのでご安心ください。 |
ご受講いただく皆様がGoogleカレンダーを効果的に使いこなし、時間を有効的に使える環境づくりを目指します。
ぜひご参加をお待ちしています。